セルフサービスVPS

Aipoのインストール

社内の情報共有、スケジュール管理、伝言、TODO管理などがおこなえるグループウェアです。
Aipoのインストール方法を説明します。

1. Aipo公式サイトよりAipo本体(Linux用tar.gz版)を入手します。

2. 入手したtar.gzファイルを /home/username にアップロードします。

3. SSHでログインします。SSHクライアントputtyの使い方については、このサイトをご覧下さい。

4. rootユーザになり、インストールの準備をします。

      #yum install readline-devel
      # tar -zxvf aipo4040ja_linux.tar.gz
      # cd /home/username/aipo4040ja_linux
      # tar -xvzf aipo4040.tar.gz
      # cd aipo4040ja_linux
      # mv aipo /usr/local/

5. インストールをします。

      # cd /usr/local/aipo/bin
      # sh installer.sh

6. install.confの編集を行います。「netif=eht0」の部分を以下のように編集します。

      netitf=venet0:0

7. cPanelで80番ポートを使っているため、携帯電話などでaipoにアクセスできるように以下のファイルを編集します。

      # vi /usr/local/apache/conf/includes/post_virtualhost_global.conf
      ProxyPass /aipo/ ajp://127.0.0.1:8009/aipo/
      
             SetHandler None
             ExpiresActive On
             ExpiresByType text/css "access plus 7 days"
             ExpiresByType application/x-javascript "access plus 7 days"
             ExpiresByType image/jpeg "access plus 7 days"
             ExpiresByType image/gif "access plus 7 days"
             ExpiresByType image/png "access plus 7 days"
      

8. これでインストール、初期設定は完了です。Aipoを起動します。

      /usr/local/aipo/bin/startup.sh

9. 以下のアドレスにアクセスします。(独自ドメインがあればそれでもアクセス可)

      http://ss[番号].selfservice.jp/aipo/
Aipoの初期設定では、管理者用パスワードは簡易なものに設定されていますので、速やかに変更をお願いします。 Aipoの詳細マニュアルについては、公式サイトをご覧下さい。

10. Aipoを停止する場合は以下のコマンドを実行します。

      # /usr/local/aipo/bin/shutdown.sh

前のページへ戻る