セルフサービスVPS
ファイルマネージャー
cPanel標準付属のファイルマネージャでは、ブラウザからファイルのアップロード/ダウンロード、圧縮ファイルの作成/展開、パーミッション変更などを行うことができます。ファイルマネージャ目次
- ファイルマネージャの起動、基本操作
- ファイルマネージャの起動
- ディレクトリの移動
- ファイル/ディレクトリの選択
- ファイル操作
- 新しいファイルの作成
- 新しいフォルダの作成
- ファイル/ディレクトリ名の変更
- ファイルのコピー
- ファイル/ディレクトリの移動
- ファイルの削除
- パーミッションの変更
- ファイル編集
- ファイルの内容の表示
- 編集
- HTMLエディタ
- コードエディタ
- ファイルのアップロード/ダウンロード
- アップロード
- ダウンロード
- 圧縮ファイルの作成/展開
- 圧縮ファイルの作成
- 圧縮ファイルの展開
- 制限事項
- deleteキーに関する注意
- 参照できないディレクトリ
- 編集機能での日本語の取り扱い
- コードエディタ
ファイルマネージャの起動、基本操作
ファイルマネージャの起動
1.ファイル項目の「ファイルマネージャ」をクリックします。
2.ウェブルートを選択し、Goボタンを押します。

ディレクトリの移動
1. 左側のツリー表示の「+」アイコンをクリックするとディレクトリが展開表示されます。
2. 左側のツリー表示のフォルダアイコンをクリックすると、クリックしたディレクトリへ移動します。

ファイル/ディレクトリの選択
1. 右側のファイル/ディレクトリ一覧で、アイコンをクリックするとファイル、ディレクトリを選択できます。(複数選択可能)
ファイル操作
新しいファイルの作成
1. 「新しいファイル」アイコンをクリックします。
2. ファイル名、ファイルの保存先ディレクトリを指定し、「Create New File」ボタンをクリックします。

新しいフォルダの作成
1. 「新しいフォルダ」アイコンをクリックします。
2. フォルダ名、作成先ディレクトリを指定し、「Create New Folder」ボタンをクリックします。

ファイル/ディレクトリ名の変更
1. 右側のファイル/ディレクトリ一覧で、ファイル/ディレクトリ名をクリックすると、ファイル/ディレクトリ名を変更できます。
ファイルのコピー
1. ファイルを選択し、「コピー」アイコンをクリックします。
2. コピー先のパスを入力して、「Copy File(s)」ボタンをクリックすると、ファイルがコピーされます。

ファイル/ディレクトリの移動
1. ファイル/ディレクトリを選択し、「ファイルを移動」アイコンをクリックします。
2. 移動先のパスを入力して、「Move File(s)」ボタンをクリックすると、ファイル/ディレクトリが移動されます。

ファイルの削除
1. ファイルを選択し、「削除」のアイコンをクリックします。
2. 削除の確認画面が表示されます。「Delete File」ボタンを押すと、ファイルが削除されます。

パーミッションの変更
1. ファイル/ディレクトリを選択し、「許可を変更」アイコンをクリックします。
2. パーミッションをチェックボックスで選択し、「Change Permissions」ボタンを押すと、パーミッションが変更されます。

ファイル編集
編集機能では、日本語の取り扱いに問題があります。日本語を含むファイルは編集しないことをお勧めします。制限事項の項目も参照してください。ファイルの内容の表示
1. 内容を表示したいファイルを選択し、「表示」アイコンをクリックします。
2. ファイルの内容が表示されます。

編集
1. 編集するファイルを選択し、「編集」アイコンをクリックします。
2. ファイルを編集し、「変更を保存」ボタンを押すと、ファイルが保存されます。 ボタンが文字化けしている場合は、先にブラウザのエンコーディングをUTF8(Unicode)に変更しておいてください。

HTMLエディタ
1. 編集するファイルを選択し、「HTMLエディタ」アイコンをクリックします。 ※HTMLエディタ機能が使用できるのは、public_html以下です。
2. 確認画面が表示されます。「Edit」ボタンを押すと、HTMLファイルの編集ができます。

3. HTMLの編集を行うことができます。変更を保存するには、「Save」ボタン(左から二番目)を押します。

コードエディタ
※この機能は日本語環境ではうまく動かないようです。ブラウザが停止してしまう可能性があります。
ファイルのアップロード/ダウンロード
アップロード
1. ファイルをアップロードしたいディレクトリへ移動し、ファイルの「アップロード」のアイコンをクリックします。

2. ファイルを選択し、アップロードします。

ダウンロード
1. ファイルのダウンロードを行う場合は、ファイルを選択し、「ダウンロード」のアイコンをクリックします。

※複数のファイルを選択しても、ダウンロードできるファイルは1つです。また、ディレクトリはダウンロードできません。
圧縮ファイルの作成/展開
圧縮ファイルの作成
1. 圧縮するファイル/ディレクトリを選択し、「圧縮」のアイコンをクリックします。

2. 圧縮の種類を選択し、作成する圧縮ファイル名を指定し、「Compress File(s)」ボタンを押します。

圧縮ファイルの展開
1. アップロードしたファイルを選択し、「抽出」のアイコンをクリックします。

2. 展開先に、「/」を入力し、「Extract File(s)」ボタンを押します。
※必ず 展開先のディレクトリを入力してください!
※現在のcPanelには、ディレクトリ名を入力しない場合、展開したファイルが参照できなくなる問題があるようです。制限事項の項目も参照してください。

制限事項
deleteキーに関する注意
ファイルを選択しての移動などで、ディレクトリ名、ファイル名の指定などの際、deleteキーで文字を消そうとすると、ファイルの削除の確認ダイアログが表示されます。backspaceキーで文字を消してください。
※誤ってファイルを削除しないように注意してください!

参照できないディレクトリ
現在のファイルマネージャの仕様では、/home/ユーザー名/home/ユーザー名 のようなディレクトリを参照することができなくなります。

編集機能での日本語の取り扱い
編集機能では、日本語の取り扱いに問題があります。日本語を含むファイルは編集しないことをお勧めします。

※日本語が実体参照で保存されてしまうことがあります。

コードエディタ
この機能は日本語環境ではうまく動かないようです。
ブラウザが停止してしまう可能性がありますので、使用しないことをお勧めします!

圧縮ファイルの作成
1. 圧縮するファイル/ディレクトリを選択し、「圧縮」のアイコンをクリックします。
2. 圧縮の種類を選択し、作成する圧縮ファイル名を指定し、「Compress File(s)」ボタンを押します。

圧縮ファイルの展開
1. アップロードしたファイルを選択し、「抽出」のアイコンをクリックします。
2. 展開先に、「/」を入力し、「Extract File(s)」ボタンを押します。 ※必ず 展開先のディレクトリを入力してください! ※現在のcPanelには、ディレクトリ名を入力しない場合、展開したファイルが参照できなくなる問題があるようです。制限事項の項目も参照してください。

制限事項
deleteキーに関する注意
ファイルを選択しての移動などで、ディレクトリ名、ファイル名の指定などの際、deleteキーで文字を消そうとすると、ファイルの削除の確認ダイアログが表示されます。backspaceキーで文字を消してください。 ※誤ってファイルを削除しないように注意してください!
参照できないディレクトリ
現在のファイルマネージャの仕様では、/home/ユーザー名/home/ユーザー名 のようなディレクトリを参照することができなくなります。
編集機能での日本語の取り扱い
編集機能では、日本語の取り扱いに問題があります。日本語を含むファイルは編集しないことをお勧めします。
※日本語が実体参照で保存されてしまうことがあります。

コードエディタ
この機能は日本語環境ではうまく動かないようです。 ブラウザが停止してしまう可能性がありますので、使用しないことをお勧めします!