アカウント登録

以下の利用規約と個人情報保護についての方針を良くご確認ください。同意される場合は、「同意する」チェックボックスを選択の上、お進みください。

利用規約

この利用規約(以下、「本規約」という)は、スリーハンズ株式会社(以下、「当社」という)が提供するhttps://3hands.jpのマイページサービス(以下、「本サービス」という)の利用者である法人、団体または個人(以下、「利用者」という)と当社の間において、本サービスの利用に関する一切の関係に対して適用するものとします。

第1条(本規約)

本規約は、登録手続時および登録後に利用者に遵守いただく規約になります。

第2条(資格)

本規約に同意の上、当社所定の申込みをされた者は、所定の登録手続終了後に利用者としての資格を有します。なお当社が適切でないと判断した申込みについては、利用者のお断りする場合があります。

第3条(規約の変更)

当社は、本規約を任意に変更できるものとします。本規約に変更があった場合は、当社所定のサイトに掲載したときに、その効力を生じるものとします。なお、本規約の変更後に当社の利用があった場合には、利用者は変更を承諾したものとします。

第4条(利用者情報)

  1. 利用者は、申し込み時にhttps://3hands.jp/から本サービスの利用に必要な情報(以下、「利用者情報」という)を正しく入力するものとします。
  2. 利用者は、利用者情報に、変更がある場合には適宜正しく更新するものとします。
  3. 当社は利用者情報を、本サービスの提供、サポートの目的以外には一切使用しないものとします。

第5条(IDおよびパスワードの管理)

  1. 利用者は、https://3hands.jp/に登録した後、当社が利用者に付与するID、パスワードの管理責任を負うものとします。
  2. 利用者は、定期的にパスワードを変更する義務があるものとし、その義務を怠ったことにより損害が生じても当社は一切の責任を負わないものとします。
  3. 利用者は、IDの使用、管理に責任を持つものとし、利用者の管理不足や使用上の過誤 、第三者の使用等による損害の責任は利用者が負うものとし、当社は一切 の責任を負わないものとします。
  4. 利用者のIDおよびパスワードを他の利用者または第三者に使用させたり、貸与、譲渡、売買等を行うことはできないものとします。
  5. 当社は、当社の判断によって一定期間のID利用、パスワード変更などを行った形跡が見られないと判断した場合は、利用者のIDおよびパスワードを使用停止できるものとします。また、当社が必要と判断した場合、当社は利用者の承諾なしにIDおよびパスワードを削除できるものとします。なお、当社がこのような処置をとったことにより、当該利用者がIDおよびパスワードを使用できず損害が生じても、当社は一切の責任を負わないものとします。

第6条(利用者情報の取扱い)

  1. 利用者が登録した情報は、当社の「個人情報保護方針」および「セキュリティポリシー」に従い、当社が所有、管理するものとします。
  2. 利用者が他の利用者または第三者に不利益を及ぼす行為をしたと当社が判断 した場合、当社は利用者情報を警察または関連諸機関に通知することができます。
  3. 裁判所、検察庁、警察、税務署、弁護士会、消費者センターまたはこれに準じた権限を有 する機関、また当社に対して秘密保持義務を負う者から、登録ユーザー情報についての開 示が求められた場合は、当社の権利、信用や財産を保護する目的で情報を開示するものとします。
  4. 当社は利用者に対して、メールその他の方法による情報提供(広告を含む)を行うことができるものとします。なお、利用者が情報提供を希望しない場合は、情報提供を行わないものとします。

第7条(退会)

  1. 利用者が退会を希望する場合は、当社の所定の退会手続終了後に退会するものとします。
  2. 利用者は退会した場合には、当社でご利用いただいていたIDおよびパスワードに関 する一切の権利、特典を失うものとします。

第8条(利用資格の停止または取り消し)

当社は特定の利用者が次の各号に該当すると判断した場合には、利用者資格停止または資格を取り消すことができるものとします。これにより利用者に何らかの損害が生じたとしても当社は一切の責任を負わないものとし、また、いずれかの項目に該当することにより当社および第三者が損害を蒙った場合、その損害を賠償するものとします。

  1. 利用者が登録時に虚偽の申告をした場合
  2. 入力されている情報に改ざんをおこなった場合
  3. 法令や本規約等に違反する行為があった場合
  4. 当社利用において不正利用があった場合
  5. IDおよびパスワードの不正使用、または、他の登録ユーザーまたは第三者に使用させた場合
  6. 当社の運営を妨害した場合
  7. その他、当社が利用者として不適当と判断した場合

第9条(サービスの中止)

  1. 当社は次の各号に該当する場合には本規約に基づく本サービスの提供を一時的もしくは永続的に中止することがあります。
    1. (ア)当社が利用する電気通信設備の保守上または工事上やむを得ないとき。
    2. (イ)当社または当社が利用する電気通信設備にやむを得ない障害が発生したとき。
    3. (ウ)天災地変等の不可抗力によるとき。
    4. (エ)不測の事故等、止むを得ない事由により提供者が復旧又は本サービスの提供の続行が困難と判断されたとき。
    5. (オ)電気通信サービスやデータセンター設備などの利用が不可能になった場合。
    6. (カ)ハードウェアやソフトウェアの故障、欠陥が発見された際、製造元もしくは販売元の対策不備によりサービスが提供できないと判断されたとき。
  2. 当社は前項各号の規定により本サービスの提供を中止するときは事前にその旨を利用者に当社より通知または告知します。ただし、緊急上やむを得ない場合はこの限りではありません。

第10条(法令等の遵守)

利用者は、本規約、定電子メール送信適正化法、関連する法律、政令、省令、条例等を理解し、遵守するものとします。

第11条(著作権)

本サービスに関する全ての知的財産権は当社が所有し、著作権法によって保護されます。利用者は、当社の許可なしに本サービスのアプリケーション、コンテンツ、システム、およびその関連文書の一部もしくは全部を複製、複写もしくは修正、追加等の改変をすることができないものとします。

第12条(免責と保証範囲)

  1. 当社は、当社外のメーカーおよび個人が著作権を持つプログラムの使用によって発生した全ての損失、損害に対する責任を負わないものとします。
  2. 当社は、当社の責によらない機材故障、当社および利用者のネットワーク構成、設備、およびその他の提供するサービスの変更に伴うサービスの停止、遅延による損失、損害に対する責任を負わないものとします。
  3. 当社は、当社の責によらない本サービスおよび副次的に発生した損害を受けた場合でも、一切賠償の責を負わないものとします。また、天災、不慮の事故などによるサーバー、ネットワーク運営の停止についても、いかなる責任も負わないものとします。
  4. 当社が行うデータのバックアップは利用者の情報の完全性を保証しません。
  5. 当社は利用者が本サービスの利用によって第三者との間で法律的または社会的な係争関係に置かれた場合でも、これらの係争一切の責任を負わないものとします。
  6. 利用者側のコンピュータトラブルや、電話回線、当社と直接関係の及ばない電気通信事業者の機械故障については損害賠償の範囲に含みません。
  7. 利用者は、故意または過失により当社または第三者に損害を与えた場合は、当社または第三者が被った損害を賠償する責を負うものとします。
  8. 当社は、その他本サービスご利用に起因して損害が生じた場合一切その責任を負わないものとします。

第13条(サービスの廃止)

当社は、当社の判断により本サービスの一切の提供を廃止することがあります。

第14条(損害賠償)

  1. 利用者が、当社に対して、本サービスに関連して何らかの損失を発生させ、又は、当社が損害を被ったり、費用の支出が発生した場合、利用者は、これらの損失、損害または費用を全額補償するものとします。
  2. 利用者が本サービスを利用することにより第三者に対して損害を与えた場合、当該利用者は自己の責任により解決するものとし、当社には一切の損害を与えないものとします。

第15条(準拠法および合意管轄)

本規約は日本国法に準拠し、これにしたがって解釈される。本規約に関して、訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第16条(協議事項)

本規約に定めの無い事項または本規約の各条項の解釈に疑義が生じた時は、当社および利用者は誠意を持って協議し速やかに解決するものとします。

附則

本規約は平成20年12月15日より施行し、利用者に事前の通知なく改訂ができるものとします。


個人情報相談窓口

スリーハンズ株式会社
個人情報保護管理者 取締役
E-mail: privacy@3hands.co.jp

利用目的

お預かりした個人情報は、当社の各事業に関する問い合わせ、ご意見への対応に利用します。

個人情報の第三者への提供・開示

ご本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、今回ご入力いただく個人情報は第三者に提供しません。

個人情報の委託

個人情報の取り扱いを外部に委託する場合は、当社が規定する個人情報管理基準を満たす企業を選定して委託を行い、適切な取り扱いが行われるよう監督します。

取得した個人情報の開示等に応じる問合せ窓口

本人からの請求等により、当社が本件により取得した個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去又は第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)に応じます。開示等に応じる問合せ窓口は、個人情報保護管理者になります。個人情報の開示等の請求等に関する手続きについては、本人の求めに応じて遅滞なく、個人情報保護管理者から回答します。

個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に生じる結果

個人情報を取得する項目は、全てご本人によってご提供いただくものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、利用目的に記載の諸手続又は処理に支障が生じる可能性があります。

本人が容易に知覚できない方法による個人情報の取得

本フォームではCookieで個人情報を取得していませんが、セッション管理のためだけにCookieを使用しています。

個人情報保護について

スリーハンズ株式会社は、社会的責務としての個人情報の適切な取扱いと保護の重要性を認識し、個人情報保護方針を定め、個人情報保護マネジメントシステムを確立し、当社従業員(役員・社員・パートタイマー・アルバイト・派遣社員などを含む)及びその他関係者に個人情報保護を周知徹底させ、企業活動として個人情報保護マネジメントシステムの改善、維持に取り組んでまいります。